FESTIVAL

人手に依存しない厨房の実現

献立付き冷凍給食

冷凍で叶える“食の安心”と“現場のゆとり”の両立。冷凍で広がる、施設の未来をご提供いたします。

header image

人手に依存しない厨房の実現
献立付き冷凍給食

経営者のみなさまへ
― 毎日の“食事”、実は経営を変える大きなカギかもしれません ―

利用者にも、スタッフにも、やさしい食事を。
私たちは、介護の現場に本当に必要な「食」のあり方を届けます。

介護施設と病院施設の現場では、毎日の調理・献立作成・栄養管理・人手不足などなど「食」にまつわる負担が想像以上に重くのしかかっています。
けれど、食事は利用者の健康と楽しみに直結する大切な時間です。
妥協せず、でも無理なく提供できる方法があります。
それが私たちの「献立付き冷凍給食」です。

私たちのサービスは、管理栄養士監修の献立と完全調理食品(完調品)を一体でご提供。

  • 温めるだけで、栄養バランスの取れたメニューを毎日提供
  • 季節感や食べる楽しさも大切にしたメニュー設計(季節ごとの行事食)
  • 現場での多様化に対応する3種の形態食・4種の治療食
  • 人手不足・コスト・調理室の負担を大きく軽減
  • 厨房未経験者でも可能な運営

「安全でバランスのとれた食事」を、もっと効率的に、そして心あるかたちで。

発注システムの手軽さ × ご担当者様への寄り添い
「はじめてでも安心」のサポート体制

ご注文はすべてWebシステム上で完結。
スマートに、ミスなく、スムーズに給食をご発注いただけます。
ですが、私たちのサービスが選ばれる理由は、それだけではありません。
運用の立ち上げから、ご契約後の日々のお困りごとまで丁寧にサポート。
電話やメールでの対応はもちろん、必要に応じて施設訪問も行いながら、人と人との信頼関係を大切にしています。

「Webは得意じゃない」「厨房のレイアウト変更に不安がある」
——そんな方にも、安心してご利用いただける体制を整えています。

季節に沿った献立

カロリー・栄養成分が計算された献立表を現場と共有し栄養事務の負担を軽減します。

現場で多様化する食種を網羅

常食をベースに治療食やアレルギー食を展開します。多様化する食事形態をスムーズに運営することが可能になります。
※嚥下ムース食はオプション料金になります。

厨房未経験者でも可能な運営

配送された完調品を指定温度で管理し、その後温めて盛り付けるだけの作業です。導入後の衛生教育や工程手順も弊社が一緒にサポートさせていただきます。

献立付き冷凍調理品の特徴とメリット

冷凍技術の進化は日進月歩です。素材本来の風味や旨みが逃げず栄養成分の損失も少なく、見栄えも現場調理と変わりがありません。
マニュアルの厳守により作業が平準化し、人員の削減や短縮などが可能になり厨房業務の合理化に貢献します。
また災害時の非常食としても利用可能です。

厨房での調理対応いらずな完調品パック

さまざまなお困りごとを解決し、導入後も施設様のご状況に合わせてフォロー対応させて頂いております。
また、四季の風味を取り入れ、栄養バランスを考えた90日サイクルの献立メニューは、各治療食にも対応しています。

導入時の7つのメリット

人材不足の解消

調理済み食材の導入により、大量調理の専門的な技術や経験を持つスタッフに依存しない体制が構築できます。
限られた人員でも安定した運営が可能となり、採用の難しさや人材定着に関する不安もやわらぎます。
これから人材不足がより深刻になる中でも、献立付き冷凍調理品は、持続可能な厨房運営を支える仕組みとなります。

厨房運営経費の削減と安定

人員の削減や作業時間の効率化に加え、調理が無くなることで水光熱費を含めた厨房経費全体を大幅に低減。また、冷凍給食の価格は市場の変動に左右されにくいため、経費の安定化にもつながり、月々の予算管理がしやすくなります。

衛生管理(安全性)の向上

加熱後の盛り付け作業まで人の手に触れることがないため、高い安全性を保つことができます。

調理スタッフによる味のバラつき解消

工場管理による品質の安定を担保し、現場で調理する人によって味や見栄えなどにバラつきが発生する問題を解消します。

栄養士業務(献立作成・栄養管理・経費事務)の負担を大幅軽減

管理栄養士チームによる常食や治療職の各種献立を提供する他、当社独自の給食管理ソフトシステム(クラウド)により栄養管理業務が大幅に軽減します。(監査対応)

賞味期限が長く食材ロスがない

賞味期限は製造日より約1年間。長期間冷凍保存できるため、食材ロスの問題を解決することができます。

災害時の非常食としても利用

自然災害時などの保存食としても活用可能です。

ご利用シーン

完全調理品ですので下のような施設でのご利用に最適。その他のシーンでのご利用もご相談ください!

病院施設の写真
病院・介護施設
非常用備蓄食の写真
災害備蓄・緊急対応食

食形態・各種治療食

常食

こだわりの醤油と味噌を使用した、 90日サイクルの日替わりメニューでお作りします。

軟菜食

見た目や彩りを 固い食材を除き、常食に近い形で柔らかく仕上げて います。

ムース食

嚥下に不安のある方向けに、料理や 素材をそのまま生かした特殊製法で 調理しています。

減塩食

塩分量を1日5.9g未満に 抑えた料理と献立をご提 供します。

EC食(糖尿病食)

調理方法や使用食材等で 一日の総エネルギー量を 調整しています。

腎臓食

エネルギー たんぱく質、カリウム、塩分を調整して います。

潰瘍食

常食とは別献立で作成。胃・十二指腸粘膜に大きな 負担をかけないようにします。

常食盛り付けの例
ムース盛り付けの例

よくある質問Q&A

保存期間は?

賞味期限は冷凍状態で製造日より1年間、冷蔵状態(解凍した状態)で1週間となります。

どのように注文する?

弊社の給食管理システム(発注システム)を使って、簡単に発注していただけます。
システムは初めての方にも分かりやすい操作性を大切にして設計しており、導入時にはスタッフが丁寧にサポートいたしますので、安心してご利用いただけます。

送料・配送エリアについて

送料込みの価格で提案させていただいております。配送は全国対応可能です。

アレルギー対応は?

アレルギー対応に関しましては給食管理システムで食材などを確認していただき、代替え料理の注文が可能です。
食入りでお届けしますので現場でも安心してお取り扱い頂けます。なお、代替え料理の内容も飽きがこないように定期的に入れ替えを行っております。

導入の流れ

導入前サポート/導入後サポート矢印

お問い合わせ・ご提案

お客様の相談内容に合わせて商品のご提案をさせていただきます。

説明会/試食会・サンプル提供

サンプルを試食をしていただき味を含め冷凍完調品を導入したときのイメージを知っていただけたらと思います。

発注

発注方法は数字を入力して登録するだけ。その他の操作方法など含めて必ず営業担当がレクチャー致しますので、ご安心ください。

お届け開始

導入までに給食システムのアカウントの取得やレクチャー、配送ルートの確認などございますので最短1ヶ月程度いただき、商品のお届けスタートとなります。

定期フォロー

商品に対するご意見や、緊急時のご連絡も随時受けたまわっております。電話やメールでお問い合わせください。

お問い合わせ

  • ご返信までにお時間を頂戴する場合がございますので、あらかじめご了承ください
  • 土・日・祝日、弊社指定の夏季・冬季の休業日のお問い合わせはお返事が遅くなる場合があります
  • お客様からご提供いただく個人情報は、お客様へのお問い合わせの対応に使用させていただきます
  • ご提供いただきましたお客様の個人情報は正当な理由がない限り、第三者に提供いたしません
  • お客様が個人情報を提供されることは任意ですが、提供されない場合、返信を受けられないことがございます
  • お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「プライバシーポリシー」をご一読ください。
    内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力のうえ、「送信内容を確認する」ボタンを押してください

お問い合わせフォーム

お名前(必須) 匿名・ハンドル名でも可能です
メールアドレス(必須) ご返信はこちらにお送りします
ご所属施設名(任意)
ご相談・ご質問など自由にご記入ください(任意)
施設の種類(該当するものを1つお選びください)
入居定員規模(該当するものを1つお選びください)
現在の厨房運営方式(複数選択可)
「献立付き冷凍給食」の仕組みでご興味をいただけた特長(複数選択可)